いぬやどアンバサダー
施設体験リポート
山梨の農場で愛犬と過ごす一日『AICAFEFARM』で異次元の非日常体験を
山梨・長坂ICから車で約10分。八ヶ岳と南アルプスを望む小高い丘の上にある『AICAFEFARM(以下、アイカフェファーム』は、[農業 agricoltura]と[観光 turismo]を組み合わせて生まれた新しい旅のカタチ、【アグリツーリズモ】が体験できる今注目の場所。愛犬と一緒に自然の匂いに包まれながら、畑で野菜を収穫したり、貸切ドッグランでBBQを楽しんだり。
“ここでしか体験できないこと”に満ち溢れたファームグランピングを、いぬやどアンバサダーのぴーぷーがレポートします!
目次
自然と調和するスタイリッシュな外観が目印

中央道・長坂ICを降りて山道を10分ほど進むと、田んぼの目の前にスタイリッシュな黒い建物が現れます。ここが「アイカフェファーム」。全国の建築家が選ぶコンテスト「Store Front Concours」でグランプリを受賞したという外観は、自然の中にすっと溶け込みつつも圧倒的な存在感を放ちます。
お宿までの道が少し細いのと、近所に買い物できる場所がないので必要なものは事前に用意しておくのがおすすめです。
看板犬レイくんがお出迎え!

フロントでは看板犬のレイくんがお出迎え。体重60kg近くある大型犬ですが、おっとりしていてとっても優しい!チェックインの際、スタッフさんがフロアマップを広げ、各エリアを丁寧に案内してくれたのが印象に残りました。
竪穴式焚き火場にわくわく!

フロント前には焚き火スペースがあり、希望すれば焚き火が楽しめるとのこと。さらにフロントは屋上がルーフトップバルコニーになっていて、柵を閉めればわんちゃんもフリーで遊ばせてOKなんだとか。

残念ながらこの日は曇りでしたが、晴れた日は満点の星空が眺められるそうです。
愛犬連れは1日2組のみの特別感

施設内でわんこと泊まれるのは1日2組のみ!今回はホテルタイプの「ペットテラスルーム」に宿泊しました。お部屋はコンパクトですが、大自然に囲まれているような感覚に浸れるウッドデッキのテラス付き。
キッチンには電子レンジや冷蔵庫などもそろっていて、シンプルながら清潔感のある心地いいお部屋です。わんこはベッドNGなので、お気に入りのベッドやカフェマットなどを持参するといいと思います。
テラスにわんこを連れて出るのはOKですが、通り抜け防止のためにリード着用がルールです。もちろんテラスにはリードフックもあるので安心!我が家もぴーぷーと一緒に風を感じながら森林浴を楽しみました。
無農薬野菜の収穫体験に感動!

チェックイン後、楽しみしていた収穫体験へ。スタッフさんと一緒に目の前の畑へと向かいます。もちろん、ぴーぷーも一緒!愛犬と収穫体験ができるなんてとっても貴重だと思いませんか?
この日は3種類のナスとピーマン、シソ、バジル、トマト、ししとうを収穫しました。野菜はすべて無添加・無農薬!しかも、その場で採ったばかりの野菜を試食することもできるのです。

フルーツのような甘さのトマト、ピーマンはシャキッとみずみずしくて驚きました。スタッフさんにひとつひとつ説明していただきながら収穫し、その場で食べるという贅沢は東京では絶対に味わえない感覚で大満足です。
収穫した野菜は夕飯時に食べてもOKですし、持ち帰りも可能。時期によって収穫できる野菜が
変わるそうなので、次回はまた別の野菜を収穫してみたいと思いました。玉ねぎなどはわんこが食べるとNGなので、誤って口にしないように目を離さないようにしてくださいね。
貸切ドッグランで楽しむBBQディナー

夕食はドッグラン内のBBQスペースで楽しみます。他の宿泊客の利用時間と重ならないよう調整してもらえるので、誰にも邪魔されることがないのも魅力。しかも屋根付きのため、天候に左右されず焼いている間わんこたちはドッグランで遊ばせてあげられるのもポイントです。


メニューは、収穫したばかりの野菜を使ったアヒージョや八ヶ岳のマス塩焼き、だし茶漬けなど。食材を用意してもらえるので、自分たちのスタイルで調理できるのが楽しいですね。この日はシェフが“季節ものをぜひ”と栗を用意してくださり、ホクホクの栗に舌鼓を打ちました。ゲストに楽しんでもらいたいという心遣いが伝わってきて嬉しかったです。
わんこも一緒にBBQを楽しめる!

ここではわんこメニューも用意されていて、なんと贅沢なラムの骨付き肉!焼いてすぐ香ばしい匂いが漂うと、ぴーぷーは“私たちのごはん!”と大騒ぎ。目をきらきらさせて食べる姿にこちらまで幸せな気持ちになりました。
サウナ・露天風呂で“ととのう”夜

大自然を一望できる露天風呂があるのもこちらのウリ。予約制での利用になるので、希望時間がある人は早めに予約するのがおすすめです。お部屋には洗面がないので、夕飯後に入りたい人はとくに早めの予約をおすすめします!

露天風呂の横にはサウナと水風呂もあり、サ活にももってこいのシチュエーション。1時間ではまったく時間が足りませんでした(笑)
バーエリアで朝食を

朝食は8時以降、希望時間にお部屋に運んでもらえます。晴れていれば夕飯と同様ドッグランで食べられたのですが、この日は雨模様だったので2階のバーでいただきました。わんこも入れてもらえた臨機応変さにも感動しながら、特別飼料で育った卵のおいしさにびっくり!

黄身が白く、味がとてもまろやかなんです。フレッシュなサラダもシャッキシャキの新鮮さ。実は私、あまり野菜が得意ではないのですが、完食するほどのおいしさでした(笑)

収穫体験やBBQなど、ファームグランピングを堪能できた『アイカフェファーム』での休日。スタッフさんがとにかく優しくて、「お土産にどうぞ」と朝採れのトマトを渡してくださったり、看板犬・レイくんのおもちゃをぴーぷーに貸してくれたり。チェックアウト時、私たちの車が見えなくなるまで手を振ってくださる姿に心がキュッとなりました。ここでしか味わえない体験の数々が「また来たい」と思わせてくれるお宿でした。
今回ご紹介した、ペットと一緒に泊まれるお宿の詳細ページはこちら
※本記事は、アイカフェファームとのタイアップにより作成されたものです。記事には、体験者の所感、感想が含まれます。最新の情報は詳細ページなどでご確認ください。

