いぬやどアンバサダー
施設体験リポート
都会の喧騒を離れて 癒しと遊びが詰まった別邸「ドッグリゾート湖都ー大津ー」へ

愛犬と心ゆくまでくつろげる「ドッグリゾート湖都ー大津ー」(以下、「ドッグリゾート湖都」)。無人チェックインなので、誰とも会うことなく100%自分たちだけで過ごせる完全貸切のプライベート空間です。広々とした室内や秘密基地のようなリビング、露天風呂やサウナなど、大人もワクワクする仕掛けが満載。いぬやどアンバサダーのフュジがレポートをお届けします!
目次
住宅街に現れる、緑に囲まれた隠れ家
京都市内から車で20分、大阪市内から名神高速道路経由で50分の場所にある「ドッグリゾート湖都」。住宅街の一角にひっそりと佇むお宿ですが、ナビ通りに進むと“ここから270m”とわかりやすい看板が出ていたので、迷うことなく到着しました。
当日は無人チェックインで、事前に届いた暗証番号を入力するだけでスムーズに入室。門扉と玄関にはそれぞれキーが設置されており、セキュリティも万全です。
3つの寝室を備えた室内はナチュラルでぬくもりのあるインテリアが特徴的。利用人数に合わせて使用可能エリアが決まるシステムになっていて、今回はAとCの寝室を使用しました。中でも寝室Aのクローゼット下はキャリーケースがちょうど収まる高さで、荷物の整理に助かりました!
一棟まるっと貸切なので広々使えるのが嬉しい!
2階にリビングとキッチンがある造りになっていて、とっても開放的。テラスまでついていて少しですが琵琶湖ビューも楽しめました。さらにロフトまで完備していて、なんと滑り台やアスレチックネットも。まるで秘密基地のような空間デザインにわくわくが止まりません。
ロフト部分はわんちゃんNGですが、それ以外はどこでも一緒。ベッドもわんちゃんOKなので一緒に寝られてフュジも嬉しそうでした。ドッグアメニティも潤沢で、おしっこシートや水用・ご飯用のお皿、スプレー、ゲージ、ボディシート、うんち袋などはもちろん、AirDogが設置されていたのも嬉しいポイント。おかげで匂いも気にならず、滞在中はいつも快適でした!
丁寧に手入れされた人工芝のドッグラン
フュジが1番喜んだのがプライベートドッグラン。全面人工芝なので足が汚れる心配は少ないですが、室内に入るところに足洗い場も用意されているので安心です。ほかにゲストがいないので、おもちゃで遊んでも飼い主と追いかけっこしてもOK!ヒュジも飼い主も思い切り楽しめました。
全天候型のBBQスペースで、自由な夜時間を
「ドッグリゾート湖都」の夕食は持ち込みスタイル。車で5分の距離にあるスーパー「フレンドマート唐崎店」で食材を購入し、敷地内のBBQスペースで家族水入らずの時間を楽しみました。
屋根付きなので天候に左右されず楽しめるうえ、大型グリルには操作説明が貼られていて初心者でも安心です。「トング、網、軍手、紙皿、プラコップ、割り箸、アルミプレート」などは有料オプションでのレンタルがあったので準備の手間も最小限で済みました。
テラスには大型の扇風機が設置されていたので夏でも涼しく、ペットにも優しい蚊取り線香が用意されていた心遣いも嬉しかったです。
朝食の提供はないので前日に用意しておくのがおすすめです。キッチンには電子レンジやトースター、炊飯器も用意されているので困ることはありませんでした。わんちゃんのご飯もないので食べ慣れたものを用意してあげてくださいね。
サウナと露天風呂で、ととのう贅沢を
飼い主たちが歓喜したのは露天風呂と本格的な室内サウナ!ヒノキや柚子のアロマオイルを使ってセルフロウリュを楽しんだあとは、外のサウナチェアで外気浴。露天風呂も屋根付きで、雨の日でも心置きなく湯浴みができる設計なのが気に入りました。
アメニティやタオル類も豊富で、手ぶら感覚で利用できるのも嬉しいポイント。夜は満天の星を眺めながら、家族やパートナーと並んで過ごす“ととのい時間”。ここでしか味わえない特別感を満喫できた非日常な時間でした。
琵琶湖畔の公園やドッグカフェへお出かけも
「ドッグリゾート湖都」の周辺にはわんちゃん同伴で楽しめるスポットが多いのも魅力です。チェックアウト前後には車で約15分の「大津港シンボル緑地公園」で「BIWAKO」モニュメント前で記念撮影をしたり、店内わんちゃんOK&わんこメニューありのカフェ「&A」でランチしたりと犬連れ旅を楽しみました。
まるで別荘で過ごすような贅沢な1日を堪能した「ドッグリゾート湖都」での休日。琵琶湖を中心に観光するのはもちろん、大阪や京都へもアクセス抜群なので、関西旅の拠点にするのもおすすめです!
今回ご紹介した、ペットと一緒に泊まれるお宿の詳細ページはこちら
※本記事は、ドッグリゾート湖都-大津-とのタイアップにより作成されたものです。記事には、体験者の所感、感想が含まれます。最新の情報は詳細ページなどでご確認ください。