わんちゃんと一緒にお泊まり!
ペットと旅行 体験記

涼しさと美食が楽しめる「モリトソラ箱根」は 夏のおこもりステイに最高の場所だった!

愛犬、ふわりと「モリトソラ箱根」にお泊まりしてきました!

口を開けば「暑い」しか出てこない今年の夏。愛犬をお散歩に連れて行ってあげたいけれど、早朝からすでに暑いし、室内ドッグランやプールは大混雑…。でもお家にこもってるのは飽きたし、リフレッシュしたいと思っている人も多いはず。そんなとき“箱根は都心より涼しい”と聞き、愛犬、ふわりと「モリトソラ箱根」にお泊まりしてきました! 2度目の訪問となる「モリトソラ箱根」でのお泊まり。想像以上の涼しさと、お宿にいながら“夏を満喫する”仕掛けがいっぱいという魅力を再発見してきたのでレポートします!

気温-5℃のウワサはウソじゃなかった!

気温-5℃のウワサはウソじゃなかった!
「箱根は都心より気温が5℃から7℃低い」と聞いたとき、絶対ウソだと思っていた私。都内の自宅から車を走らせ、東名高速道路「海老名SA」で休憩したとき、気温はすでに30℃越え。“本当に箱根は涼しいのだろうか…”と疑いしかなかったのですが、「モリトソラ箱根」に到着すると“あれ?日差しが痛くない!”。「モリトソラ箱根」はその名の通り、森に囲まれた自然豊かなロケーションが魅力。そのおかげで日陰がたっぷりで、肌を刺すような強い日差しがないことに驚きました。

バリアフリーが嬉しい「スイートSPAテラス」にお泊まりです

今回はバリアフリーが嬉しい「スイートSPAテラス」にお泊まりです
「モリトソラ箱根」のお部屋が全部で12部屋。駐車場やフロントがある部分が2階で、階段を降りたところにあるお部屋が1階というちょっと変わった造りになっています。前回は1階の「スイートドッグラン」にお泊まりしましたが、今回お泊まりしたのが2階の「スイートSPAテラス」。お部屋まではフラットで階段もないので、高齢者の方やハンディキャップのある方もアクセスしやすいのがポイント。「モリトソラ箱根」には7タイプのお部屋があるので、好みに合わせて選べるのも魅力だと思います。

わんちゃんファーストで考えられたお部屋に感動

わんちゃんファーストで考えられたお部屋に感動
お部屋に入るとまずその広さにびっくり! 日差しがたっぷり降り注ぐリビングダイニングと、ベッド2台を置いても余裕のスペースがあるベッドルーム、その奥にはトイレ、バスルームと繋がり、掃き出し窓の外にはBBQスペースを配したテラスが広がっています。客室内はリードフリーでOKという自由さはもちろんですが、フローリングや畳はわんちゃんの足に負担がかからない素材を使用しているので、客室内で思いっきり走り回っても安心! 衛生用品をはじめとするアメニティも揃っています。そして注目してほしいのが我が子たちの名前とイラストが描かれたウェルカムボード! 旅の思い出を色濃くしてくれる心遣いに感動です。

贅沢な広さの“わんちゃん専用プール”

贅沢な広さの“わんちゃん専用プール”
「スイートSPAテラス」のお部屋の特徴はなんといってもテラスに作られたドッグプール! 大型犬でも余裕で遊べるほどの広いプールはお水を貯めるのが大変なほど(笑)。この広さのプールを自分たちだけで占領できるのはかなり贅沢だと思いませんか? もちろん貸切なのでバシャバシャと水遊びさせるのはもちろん、浮き輪やボートなど持参したアイテムで遊んでもノープロブレム! 泳ぐのが苦手な我が子たちはアヒルボートに乗ってぷかぷか。心地いい日差しの気持ちよさも相まってか、うとうとしながら波に揺られておりました。

バシャバシャと水遊びさせるのはもちろん、浮き輪やボートなど持参したアイテムで遊んでもノープロブレム!

深さは40㎝ほどと溺れないように配慮されていますが、泳ぎが苦手な子はライフジャケットを持参するのがおすすめ。ドッグドライヤーの貸し出しもあるので思い切り濡れても安心です! お湯も配湯されているので、これから秋、冬の季節も遊べるのが嬉しいですね。

ドッグランとしても使えるテラスで自然を感じながらリラックス

アウトドアリビングとしても使えるテラスはふわりたちが走って遊ぶには十分すぎるほどの広さ!
アウトドアリビングとしても使えるテラスはふわりたちが走って遊ぶには十分すぎるほどの広さ!  テラスを囲むように広がる森の緑と、澄んだ空気が心地よく、我が子たちもそれを眺める飼い主たちもリラックスした時間を堪能できました。“カナブンが目の前に現れてびっくり!”というシチュエーションもありましたが、これは自然に囲まれた環境だからこそ。どうしても苦手な方のためにお部屋には殺虫剤も用意されていましたが、お邪魔しているのは私たち人間の方。できればそっと自然に返してあげてくださいね。

本格的に走りたい時は共有ランへGO

本格的に走りたい時は共有ランへGO
敷地内にはアジリティ完備の共有ランも設けられているので、思い切り遊びたい子も大満足間違いなし。ランの中央にはタープが張られた日陰ゾーンもあり、愛犬を見守る飼い主も暑さをしのげる配慮が嬉しいです。都心では日が落ちるまで暑すぎてお外を歩かせるのは無理でしたが、ここは日陰も多く天然芝なので、昼間でも肉球の火傷の心配なく遊ばせてあげられるのが嬉しい! また共有ランには夏季限定でドッグプールも用意されているので、プールがないお部屋にお泊まりしても水遊びが楽しめますよ。

共有ランはアジリティ完備で、思い切り遊びたい子も大満足間違いなし。

時間貸しのプライベートランも

時間貸しのプライベートラン
共有ランとは別にもうひとつ貸切ランが用意されていて、30分単位で無料で貸し切ることが可能。誰にも邪魔されず遊べるので犬見知りしてしまうわんちゃんも安心です。共有ランに比べたら小さいながらも緑豊かな木々に囲まれたプライベート空間は、森林浴するにも絶好の場所。ふわりたちも気持ちよさそうに箱根の風を感じながらの散策を楽しんでいました。

汗をかいたら温泉へ直行できる幸せ

汗をかいたら温泉へ直行
プールやドッグランで思い切り遊んだら、愛犬たちはクーラーの効いたお部屋でお昼寝タイム。その間に飼い主はお部屋のお風呂へ直行です! 「モリトソラ箱根」には各部屋に温泉が配湯されているので、24時間好きなときに好きなだけ温泉が楽しめるのが魅力。誰にも邪魔されず強羅温泉を堪能できる贅沢な時間に心も体も癒されました。

温泉旅館と貸別荘のいいとこどりしたお夕飯

温泉旅館のようなお食事メニュー
ディナーメニューの選択肢が多いのも「モリトソラ箱根」の魅力。箱根エリアで採れた食材をメインにしたお部屋食が3パターン、そしてアウトドア気分が楽しめるBBQプランの4つからセレクトすることができます。指定した時間になるとスタッフさんが食材を運んできてくれるので、あとは自由に自分たちで調理するというのがここでのスタイル。上げ膳据え膳ではありませんが“おいしいお料理を用意したので、あとはお好きにどうぞ”というこの感じが私はとても気に入っています。

金目鯛と鮑のしゃぶしゃぶコース
というのは、一品一品運んでいただくコース仕立ては高級感がありますが、ちょっと緊張感があるというか“よそ行き”の顔をしてしまうこと、ありませんか?(笑)。まさに私がそのタイプなので、温泉でリフレッシュした後は肩肘張らずに美味しいものに集中したいのです(笑)。「モリトソラ箱根」ではスタッフさんがお部屋を訪れるのは一度だけなので、あとは水入らずで食事が楽しめますし、来客があると吠えちゃうわんちゃんがいても安心。温泉旅館のようなお食事メニューと貸別荘のような気軽さを両立したお食事スタイルはとても魅力的だと思います。

金目鯛をしゃぶしゃぶ
今回、私たちがチョイスしたのが「金目鯛と鮑のしゃぶしゃぶコース」。駿河湾で採れた金目鯛と鮑はお刺身で食べられるほど鮮度が抜群。それをしゃぶしゃぶでいただくという贅沢なコースです。しゃぶしゃぶのほかに桜エビとしらすのスキレットや相州牛のたたき・生湯葉などサイドメニューも充実。金目鯛のお出汁がしっかり出たあとのスープで作る雑炊は絶品で最後の最後まで楽しめました。

愛犬たち大歓喜の豪華ドッグメニュー

愛犬たちにも豪華ワンプレートが!
愛犬たちにも豪華ワンプレートが! 前回、お泊まりしたときはドッグメニューがなく、ふわりには悲しい顔をさせてしまったのでこのアップデートには感激です。おかずの種類も量も多いので、食べる量は飼い主が調整してくださいね。もちろん、食べ慣れたものをあげたいという方はフードを持参してOK。お部屋にはレンジや冷蔵庫もあるので手作り食の保管も心配ありません。

食後はまったり焚き火を囲んでチルタイム

食後はまったり焚き火を囲んでチルタイム
食後はテラスへ移動。オプションで楽しめる焚き火を追加してキャンプ気分を楽しみました。最初は“この暑い時期に外で焚き火?”とためらっていたのですが、日が暮れた後の箱根は驚くほど涼しく、クーラーいらず! さらに心地よい風が吹き抜けるのでテラスで過ごす時間がとっても気持ちいいのです。ちなみに焚き火には薪と着火剤がついているので誰でも簡単に火起こしできるハズ…なのですが、アウトドア不慣れな私たち。スタッフさんに助けを求めると組み立てから手伝ってくださいました。「モリトソラ箱根」はスタッフさんの優しさも特筆すべきポイント。わんちゃんの扱いにも慣れていて、人見知りのふわりにもちょうどいい距離感で接してくれるのが嬉しいです。

愛犬と一緒に寝られるのも魅力。

愛犬と一緒に寝られるのも魅力。
愛犬ベッドNGというお宿も少なくない中「モリトソラ箱根」はわんちゃんとの添い寝OK! 専用のベッドマットを用意してくれる心遣いが嬉しいです。ふわりは「私の寝る場所!」といわんばかりにベッドのど真ん中を占領。飼い主が端っこで小さくなって寝るという窮屈感も幸せの証です(笑)。そしてこの日、この夏初めてクーラーなしで朝を迎えられたことにびっくり‼︎ 「箱根は都心よりも涼しい」を改めて実感した夜になりました。

ボリューム満点朝ごはん

ボリューム満点朝ごはん
朝ごはんも時間になるとスタッフさんが運んできてくださいます。夜の豪華さに比べると少しカジュアルな印象ですが、炊き立てのご飯がすすむおかずがズラリ。朝も昼も食べ終わったら食器を玄関の外に出しておけばOKなので、お部屋に汚れた食器を置いておく心配がないのも◎。ゴミ箱も生ゴミ用、可燃ごみ用といったように細かく分かれて要されているので気になるニオイなどもありませんでした。

愛犬たちの朝ごはんはこれまたボリューミーなワンバーガー!
愛犬たちの朝ごはんはこれまたボリューミーなワンバーガー! バンズに挟まれたビーフパテだけでなく、サイドにはチキンもついたスペシャルバージョンです。さすがに昨日の夜食べすぎたのかふわりはビーフだけをパクリ。残ったチキンはキッチンに用意されていたラップで包み、お昼ご飯に持ち帰らせてもらいました。チェックアウトまでは冷蔵庫で保管し、その後は保冷剤の入ったバッグで持ち運びましたが、テイクアウトするときは飼い主の責任で行ってくださいね。

遊んで、食べて、癒されて。大満足だった「モリトソラ箱根」での1日。
遊んで、食べて、癒されて。大満足だった「モリトソラ箱根」での1日。都会の暑さを忘れて、静けさと癒しを求める避暑地としてはもちろんですが、これから秋には紅葉、冬には雪景色と四季折々の美しさが楽しめる至極のディスティネーションです。しかもお正月の箱根駅伝はお宿の目の前で鑑賞できるというスペシャルなロケーションなので、ぜひチェックしてくださいね。

今回ご紹介した、ペットと一緒に泊まれるお宿の詳細ページはこちら

※本記事は、モリトソラ箱根とのタイアップにより作成されたものです。記事には、体験者の所感、感想が含まれます。最新の情報は詳細ページなどでご確認ください。