#PR
犬好きのドッグコンシェルジュが出迎えてくれる宿 「わんことお宿 広島草津荘」宿泊記
いぬやどアンバサダーのはなとお邪魔したのが広島にある「わんことお宿 広島草津荘」。元お寺を改装したモダンなお宿は1日1組限定の貸切!さらにドッグコンシェルジュさん在中で至れり尽くせりだった宿泊記をお届けします。
目次
広島の観光名所へのアクセスがよい好立地!
「わんことお宿 広島草津荘」があるのは広島の平和記念公園や宮島からも車で20分という好立地。山陽自動車道「五日市IC」を出て車で15分ほどという場所にありますが、ややわかりにくいので到着前にお宿に電話するのがおすすめです。お宿に到着するとコンシェルジュさんが出迎えてくれました。駐車場はお部屋のすぐ脇に大型の車でも余裕で止められるスペースが1台分。大型犬連れでも安心ですし、荷物の搬入がラクなのが嬉しいです!
コンパクトながら居心地の良さはバグツンのお部屋
チェックイン後、通されたお部屋がこちら! 全体的にコンパクトですが日当たりが良く開放的な空間が広がっています。コンシェルジュさんが水回りやアメニティ、空調エアコンの場所や使い方などの説明をしてくれるだけでなく、周辺観光やおすすめの散歩道なども教えてくれたのがとても心強かったです。
マナーパンツ着用でお部屋の中もフリーでOK!
このお宿は元々お寺だったそうで和モダン風なインテリアが印象的でした。マナーパンツを着用すればベッドやソファーもOK! ベッドやソファーの高さが低いのもどこでも一緒にいてほしいという想いが込められているんだとか。コンセントが高めの配置になっていたり、愛犬が滑らないような床になっているなど愛犬への配慮もあちこちに感じられて嬉しくなりました。
ドッグベッドは大型犬にはやや小さめ(笑)
お部屋にはトイレシートやウェットティッシュなどのほか、わんこ用のベッドやクッションが用意されていましたが大型犬のはなにはちょっと小さめ(笑)。なんとか寝てみようと挑戦しているはなの姿がかわいかったです。
お部屋のテーブルの引き出しを開けると、おやつBOXが!
いろんな種類のわんこおやつが用意されていて、はなも大興奮でした。今まで食べさせたことのない新しい味に挑戦できたので「これ食べられるんだ!」「これはあまり好みじゃない?」という新しい発見が。愛犬の嗜好を知れるのは飼い主としてとっても嬉しい経験でした。
ナチュラルモダンなキッチンも自由に利用してOK
メインルームの脇にはキッチンが併設されていて、食器や調理器具などは自由に使ってOKです。解凍付きの電子レンジ、ケトル、大きい冷蔵庫も用意されているので手作りご飯を持参する人も安心だと思います。キッチンには無料でいただけるコーヒーやお茶だけでなく、冷蔵庫内にはジュースとビールもフリーで用意されていました。持ち込みもOKなので自分の飲みたいドリンクや食べたいものがあればチェックイン前に買ってくるのがおすすめ。近くには大型ショッピングセンターもあるので買い物も便利ですよ。
ドアを開けた瞬間に癒される檜風呂
キッチンの横はバスルームになっていて、扉を開けた瞬間にいい香りが体を包みました。それもそのはず、このお風呂は浴槽も壁もすべてが檜作りになっていて空間いっぱいに檜の香りが漂う癒しスペースなのです。しかも嬉しいことにわんこの入浴もOK! ドライヤーやわんこ用のバスタブも用意されているなんて親切すぎますよね!
プライベートドッグランつきで愛犬も楽しそう!
お外に出るとBBQスペースとお庭が整えられていて、ドッグランとして愛犬を遊ばせることができます。大型犬にはちょっと狭く感じましたが小型犬や中型犬には十分走れる広さ。はなもお気に入りのボールを追いかけたり楽しそうにしていました。ミニプールもあって夏場は水遊びが楽しめるのもポイントです。
広島の厳選食材がテーブルを埋め尽くす豪華BBQ
「わんことお宿 広島草津荘」の食事は3パターンあり、素泊まり・ぼたん鍋を楽しむお部屋食・BBQから選ぶことができます。今回我が家は「広島の新鮮食材を楽しむグランピングBBQ」をチョイス。その名の通りテーブルには 特選黒毛和牛 広島牛や海鮮、ダッチオーブンで炊く炊き込みご飯等、素材や調理にこだわったメニューがずらりと並びました。デザートには皮のまま丸ごとグリル焼きした焼きバナナが! これが斬新で、熱々のバナナにチョコをかけて食べるととっても美味! お家でも真似したいと思います。
コンシェルジュさんにお任せの上げ膳据え膳BBQ!
BBQだと自分で焼いたりしなくてはいけないので忙しいかと思ったのですが、ここではコンシェルジュさんにぜーんぶお任せ! 私たちは焼き上がった食材を美味しくいただくだけなのです! コンシェルジュさんが手際よく焼いてくださるおかげで、口に運ばれるお料理はできたて熱々。豪華食材を1番美味しいタイミングで食べることができました! さらにお片付けまでやってくださる至れり尽くせりなサービスにも感激です!
愛犬にもお好み焼きのディナーはいかが?
そして特筆すべきポイントは愛犬も一緒にご飯を楽しめる「お好み焼きのサービス」があること! 本当は飼い主が一緒に作る“手作り体験”のプログラムなのですが、わたしたちはコンシェルジュさんにお任せ(笑)。とっても手際よく美味しく作ってくださったのではなも大喜び! 2、3口であっという間に完食していました。
朝ごはんはピクニック気分でモーニングボックスを
夕飯の片付けと同時にコンシェルジュさんが作っておいてくれたのが翌日の朝食です。簡単に食べられるようにピクニックボックスに入れて冷蔵庫に入れておいてくださるので、自分たちの好きな時間に朝食が食べられるのは嬉しいポイントでした。パンとスープ、ゆで卵、サラダ、ヨーグルトといった軽めのメニューですが、夕飯のボリュームが多かったのでこれくらいで十分! キッチンのカウンターテーブルから港を眺めながらのんびりいただけるのも一棟貸切の魅力だと思います。
愛犬家のコンシェルジュさんに会うためまた来たくなる居心地のいいお宿
大型犬の扱いにも慣れているコンシェルジュさんがテキパキといろんなことを手助けしてくれたおかげでとにかく快適にのんびりできた「わんことお宿 広島草津荘」での1日。はなはコンシェルジュさんが大好きになったようで、姿を見つけると「遊んで遊んで」アピール! まるでストーカーのようにくっついて離れませんでした(笑)。コンシェルジュさんに会うためにリピーターになってしまいそうです!
実は夕方から深夜にかけて大雨だった今回の宿泊。それでもBBQエリアには屋根もあり快適に食事ができましたし、お部屋ではどこでも愛犬と一緒にいられるのでのんびりまったりくつろぐことができました。雨が上がったあとはお宿から徒歩30秒のところにある草津公園をお散歩したり観光名所へ出かけたりと観光には困らない便利な場所にあるのも大きな魅力! 観光も楽しみたいけどお部屋ではのんびり過ごしたいという方におすすめしたいドッグフレンドリーなお宿でした!
今回ご紹介した、ペットと一緒に泊まれるお宿の詳細ページはこちら
※本記事は、わんことお宿 広島草津荘とのタイアップにより作成されたものです。記事には、体験者の所感、感想が含まれます。最新の情報は詳細ページなどでご確認ください。