ホーム

ホーム

一覧

施設一覧ページへ

施設一覧

いぬやどアンバサダー
施設体験リポート

愛犬家が喜ぶサービスがいっぱい!
「ドギーズグランピング滋賀今津浜」宿泊記

琵琶湖からほど近い位置にある「ドギーズグランピング滋賀今津浜」。その名の通り、わんことグランピングを楽しみたいゲストのために作られた施設です。愛犬も飼い主も喜ぶサービスに溢れていたその全貌を、いぬやどアンバサダーのルイがレポートします。

ドギーズグランピング滋賀今津浜

到着後目に飛び込んでくるドームテントにわくわく!

「ドギーズグランピング滋賀今津浜」があるのは近江今津駅から車で3分程の場所。県道45号沿いに目印の大きい看板があるので迷うことなく到着できると思います。駐車場はお隣の「グランピングヴィレッジ滋賀今津浜」との共有になっていて、駐車可能台数も30台以上と余裕のスペース。奥にはドームテントが見えてテンションが上がること間違いナシ。車を停めたら管理棟でチェックインを行いますが、管理棟にはわんこは入れないので代表者が受付するとスムーズですよ。

お野菜マルシェ

お野菜もドリンクもすべて無料!

管理棟にはゲームやバドミントンなどの無料貸出やお野菜マルシェが用意されています。さらに17時以降になるとアルコール含むドリンクが飲み放題になるドリンクバーが登場! わんこ用のおもちゃの貸し出しもあって、飼い主・愛犬ともに手ぶらで来ても遊べるのは大きな魅力ですよね。

ルイレオとウェルカムボード

お部屋の中には愛犬ウェルカムな心遣いがあちこちに

今回はお友達を連れて2名2ワンでお泊まりしたのですが、ドームテントに入った瞬間に飛び込んできたのが愛犬たちの名前が書かれたウェルカムボード。さらにウェルカムトリーツも用意されていて、飼い主は大喜びです。7m超えのドームテントはベッドを4台置いても余裕の広さで開放感も抜群! 多頭飼いでもまったく窮屈感を感じることなくくつろげると思います。

ワンちゃん用ケージやドッグラン
ベッド

ドッグアメニティも充実。ベッドもOKです!

ドーム内には中型犬でも余裕のサイズのドッグサークルや衛生用品をしっかりと完備。そしてベッドNGな宿泊施設が多い中、こちらは一緒に寝てもOK! 愛犬と気兼ねなく過ごせるのがとっても嬉しかったです。お部屋にはタオルやウェットティッシュが用意されているので足の汚れを落としてから乗せるのがマナーですよ。

ドッグラン

贅沢すぎる広さのプライベートドッグラン!

ルイたちが1番喜んだのがドームテントに併設するプライベートドッグラン! 独り占め(今回は2ワンで)するには贅沢すぎる広さでルイたちも大喜び。ここなら大型犬も思う存分楽しめると思います。ドッグラン脇にはわんこ用の足洗い場が用意されているのも嬉しい計らい。細かいところまでわんこ目線なのが嬉しくなりました。

焚火

一緒に焚き火を楽しめる幸せ

ドッグランでひと通り遊んだあとは管理棟近くにある焚き火スペースへ。管理棟の中はわんこNGですが、焚き火は一緒に楽しむことができるのも嬉しいポイントだと思います。管理棟でマシュマロやポップコーン、お芋をもらってルイたちも一緒に焼き焼き。寒い日でしたが、焚き火にあたっているとぬくぬくで楽しい時間が過ごせました。

全天候型食事スペース

食事は専用ダイニングルームで快適に

グランピングというと夜ご飯はBBQが定番のような気がしますが、ここ「ドギーズグランピング滋賀今津浜」ではお部屋食が用意されているのも大きな魅力。もちろん、BBQコースや素泊まりプランもありますが、今回は鴨鍋を堪能しました! 食事はドームテントの脇に空調完備のダイニングルームが併設されているのでそちらでいただきます。暑い夏も寒い冬も、雨でも雪でも天候に左右されることなく快適に食事ができるのは嬉しいですよね。

鴨鍋

名物、鴨鍋でお腹いっぱい大満足!

メニューはメインの近江鴨肉だけでなく、鴨つくね、お野菜、〆のおうどん、小皿の琵琶マススモーク、子あゆ煮、赤こんにゃく、ほうれん草の胡麻和え、さらにデザートまで大満足のラインナップ。さらにチェックイン時にいただいたお野菜もグリルして、お腹パンパンになりました(笑)。食材はチェックイン後にお部屋へスタッフさんが持ってきてくれるので、好きな時間に食べ始められたのも嬉しかったです。

ワンちゃん用ごはん

わんこたちにもスペシャルディナーが

「ドギーズグランピング滋賀今津浜」にはオプションでわんこご飯が用意されているのも特筆ポイント。食べる量に合わせて選べるワンプレートディッシュにはわんこの健康を考えて作られたヒューマングレードのお料理が! もちろんルイたちもお目目キラッキラで大喜び。あっという間に完食でした。

室内ラン

食後は室内ランでもうひと遊び!

お腹いっぱい食べたあとは予約していた室内ランへ。「ドギーズグランピング滋賀今津浜」にはドームテントひとつを丸ごと利用した屋内ドッグランが用意されていて、天候に左右されず貸切で遊ぶことができます。ドーム内にはアジリティや季節ごとのフォトスポットがあり、おもちゃも完備。小型犬から大型犬までみんなが遊べるように作られているのが印象的でした。屋内ランは30分ごとの予約制なのでチェックイン時に予約するのをおすすめします!

お風呂

飼い主は天然温泉で癒しの時間を

遊び疲れた愛犬たちが眠りにつくころ、飼い主はお部屋に併設されたバスルームへ。ここには客室温泉が完備されていて、いつでも好きな時にすきなだけ温泉を堪能できるという贅沢が! 「美肌の湯」と呼ばれるお湯はとろみがあって肌がしっとりするのが特徴。水回りもとても綺麗に整えられていて、お風呂場は広々。贅沢すぎる癒しの時間を満喫しました。

朝食

ピクニック感が楽しめるモーニング!

朝ごはんも夕飯と同時にスタッフさんが運んでくださるので、朝から起こされる心配がないのも◎。好きな時間に起きてのんびりと支度できるのが嬉しいですよね。朝食メニューはサラダ、パン、ヨーグルトにジュースも付いていてかなりのボリューム。 そしてお天気が良かったらテラスで食べるのをおすすめします! ドッグランで楽しそうに走る愛犬を眺めながらの朝食は、ピクニック感を盛り上げてくれて最高でした!

メタセコイヤ並木

チェックアウト後はメタセコイヤ並木をお散歩

「ドギーズグランピング滋賀今津浜」の近くには日本紅葉の名所100選に選ばれるメタセコイヤ並木が。圧巻のその景色は思わず声が出るほどの美しさで、愛犬たちとのお散歩タイムを特別なものにしてくれました。車で10分ほどの距離なのでぜひ訪れてほしいです!

ドームテントの中から見る夕焼け
飼い主もわんこも楽しめるようにと考えられたサービスがいっぱいだった「ドギーズグランピング滋賀今津浜」。どこを切り取っても絵になるおしゃれなゲストルームからは朝日を眺めることもできて、忘れられない時間を過ごすことができました。愛犬と旅行したいけれど、窮屈な思いをさせたくないという愛犬家さんにぜひおすすめしたいスポットです!

今回ご紹介した、ペットと一緒に泊まれるお宿の詳細ページはこちら

※本記事は、琵琶湖ドギーズグランピング滋賀今津浜とのタイアップにより作成されたものです。記事には、体験者の所感、感想が含まれます。最新の情報は詳細ページなどでご確認ください。