ホーム

ホーム

一覧

施設一覧ページへ

施設一覧

#PR

絶景を誇るネイチャーリゾート!  「志摩グリーンアドベンチャー」で愛犬とグランピング!

オープンに先駆けて空とクルムが志摩グリーンアドベンチャーの全貌をお届けします。

至極のロケーションを誇る近鉄浜島カンツリークラブが7月11日に劇的変化を遂げてグランドオープン! アスレチックフィールドとグランピングフィールドを併設したネイチャーリゾート「志摩グリーンアドベンチャー」として生まれ変わりました。趣向を凝らしたグランピングフィールドには愛犬と一緒に泊まれるドームも完備。オープンに先駆けていぬやどアンバサダーの空とクルムがその全貌をお届けします。

周囲を海に囲まれた高台に立つ絶景ロケーション!

周囲を海に囲まれた高台に立つ絶景ロケーション

「志摩グリーンアドベンチャー」までは大阪から約3時間。「鳥羽南・白木IC」より約20分ほど走った海に囲まれた志摩エリアにあります。到着して驚いたのはその広大さと見渡す限りの絶景! それもそのはず、ここは元々景観部門で1位を獲得したこともあるゴルフ場だったのだとか! 到着したら元クラブハウスだったフロントでチェックイン。このときわんちゃんも一緒に入ってOKだったのが嬉しかったです。ちなみに、今回はオープン前だったので車はフロント近くのパーキングに駐車し、そこからカートでの移動になりましたがオープン後は宿泊棟の横に駐車できるようになるそうです。

ドッグドーム外観

愛犬同伴可能なドッグラン付きのテントは4タイプ!

「志摩グリーンアドベンチャー」内のゲストルームは3カテゴリーに分かれていて、プール付きのヴィラ「ラグジュアリー棟」、ドーム型の「レギュラー棟」、そしてわんちゃんも宿泊できる「ドッグラン棟」から構成されています。ドッグラン棟は「プレミアムスイートドッグドーム」「スイートドッグドーム」「ドッグドーム」「ドッグコクーン」の4タイプあり、今回は「ドッグドーム」に宿泊。どのタイプのお部屋もすべてが完全独立型なので宿泊中は誰にも邪魔されずプライベート空間で過ごせるのが魅力です。

ボタニカルテイストの落ち着くお部屋

自然に溶け込むボタニカルテイストの落ち着くお部屋

ドーム内はアースカラーで統一されて、置いてある家具や雑貨もすべてオシャレ! ハンモックもありどこを切り取ってもフォトジェニックな空間が広がっています。これまで訪れたグランピング施設はドームの出入り口がチャックタイプで面倒だったのですが、ここはドアタイプ。出入りがしやすくとても快適でした。

人間用のクローゼット

ドッグアメニティも潤沢です

ドーム内にはわんちゃん用のアメニティがフルセット。うんち袋やトイレシートはもちろん、消臭スプレー、粘着シートなどの衛生用品が用意されていました。人間用のクローゼットはありませんが、ハンガーラックが用意されているので持参したお洋服がシワになる心配もなし。延長コードやサーキュレーターの備品も揃っている心遣いに感激です。

天候に左右されないダイニングルーム

天候に左右されない空調完備のダイニングルーム

お部屋内にはダイニングスペースがふたつ。屋外BBQスペースとキッチン付きのダイニングルームが完備されており、どんな天候でも快適に食事が楽しめるのは大きなポイントです。ダイニングルームには冷蔵庫や調理器具もあり、自由に使ってOK。冷蔵庫内に用意されたドリンクはすべて無料でいただけたのも嬉しいサービスでした。

余裕を持って作られた洗面所

広々としたバスルームにはアメニティもしっかり完備

ダイニングルームに併設されたバスルームとトイレはぴっかぴか! バスルームは洗面所のスペースに余裕を持って作られていたのでそこがとくに嬉しいポイントでした。バスタオルやドライヤーだけでなく部屋着や基礎化粧品などのアメニティが揃っている点にも配慮を感じました。

どこまでも広いドッグランに大はしゃぎ

どこまでも広いドッグランは愛犬のパラダイス!

そしてなんといっても特筆すべきはとことん広いドッグラン! テニスコート約4面分という広さのドッグランを貸し切れるお宿なんてほかにあるでしょうか? 元ゴルフ場なので芝生の状態もとてもよく空とクルムも大はしゃぎ。日が沈むまでずっとお外で遊んでいました。

わんちゃん用のドライヤーと空とクルム

泥だらけになっても大丈夫なわんちゃんアメニティ

この日は雨だったので、お外で遊んだ空とクルムはびしょびしょに。水捌けのいい芝生とはいえ、思い切り遊んだら汚れてしまうのは仕方ないことです。とはいえ、できれば綺麗な状態で帰りたいのが飼い主心…。そんな想いに応えてくれるかのように、ここにはわんちゃん用のバスタブとドライヤーが完備されていました! セルフグルーミングができるので汚れを気にせずとことん遊ばせてあげられたのが嬉しかったです。

スタンダードBBQプラン

BBQプランは3種類からチョイス!

楽しみにしていた夕飯はBBQ。ここでは「バリュー」「スタンダード」「プレミアム」の3種類が用意されていて、バジェットや気分に合わせて選ぶことができます。今回私たちがいただいたのは新鮮なお肉や魚介を満遍なく味わえる「スタンダード」。真ん中のプランでしたが、届いたのは想像以上な食材ボックス! 本当にこれがスタンダードなの?と確認してしまうほど豪華な食材にテンションはMAXです(笑)。

おつまみスモークセット
新鮮なお肉や魚介だけではなく、燻製が楽しめたのも思い出のひとつ。作りたての燻製をおつまみに飲むビールは最高でした! BBQグリルや燻製など、自分でやらなければいけないものにはすべて説明書があり、さらにスタッフさんが親切にレクチャーしてくれるので初心者でも安心。片付けもゴミをまとめるだけでいいので誰でも簡単で手軽にBBQが楽しめるのは大きな魅力だと思います。

わんバーグを見つめる空とクルム

わんちゃんメニューもあります!

自分たちだけおいしいものを食べるのは心苦しいもの。でもここにはわんちゃん用のメニューもあるので、愛犬たちにも素敵な思い出を作ってあげられます。「マグロささみ」「わんバーグ」の2種類のメニューが用意されていましたが、今回はわんバーグをチョイス。空とクルムの食いつきも凄く、美味しそうに食べていたので嬉しくなりました。わんちゃんメニューは通常別料金が発生しますが、9月まではオープニングキャンペーンで無料になるプランがあるんだそう。ぜひチェックしてみてください!

大画面に映る我が子とベッドで眠る我が子

静寂の中、優雅なチルタイムを堪能

夕飯後はお部屋でチルタイム。プロジェクターがあるのでハンモックに揺られながら大画面で我が子たちの写真を眺めたり、映画を見たり。普段味わえない優雅な時間を楽しみました。お天気がよければ焚き火をしたり、満点の星空を眺めたりもできるのだとか。天然のプラネタリウム、ぜひ次は見てみたいです!

朝ごはんを前に笑顔の空とクルム

朝ごはんは大自然の中ピクニック気分を満喫

朝ごはんは可愛いカゴに入って届きました。中にはクロワッサンと卵、ベーコン、サラダ。写真映えもするし、ピクニック気分で朝からわくわくです。お天気がよかったのでテラスで食べたのですが、これが大正解! 緑あふれる大自然の中でいただく朝ごはんは格別で、ここでしか味わえない贅沢を体験しました。

椅子に座る空とク座る
のんびり、ゆったり愛犬と過ごせた「志摩グリーンアドベンチャー」。今後はドッグスパもできるそうで、ますますわんちゃん連れに優しい施設になりそうです。隣接したアドベンチャーフィールドにはわんちゃんは入れませんが、宿泊者はそちらの入園料も無料に! お子様連れでも楽しめること確実だと思うので家族連れにもぜひチェックしてほしいお宿でした。

今回ご紹介した、ペットと一緒に泊まれるお宿の詳細ページはこちら

※本記事は、志摩グリーンアドベンチャー-グランピングフィールド-とのタイアップにより作成されたものです。記事には、体験者の所感、感想が含まれます。最新の情報は詳細ページなどでご確認ください。