ホーム

ホーム

一覧

施設一覧ページへ

施設一覧

いぬやどアンバサダー
施設体験リポート

愛犬との思い出を特別な“旅の記憶”に。 【DOGVILLA KYO-TAMBA 木都】滞在記。

グーティティを連れて【DOGVILLA KYO-TAMBA 木都】へおじゃましてきました!

京都府京丹波町にある【DOGVILLA KYO-TAMBA 木都】へ、いぬやどアンバサダーのグーティティを連れておじゃましてきました! 静かな山あいに佇む全棟貸切型のグランピング施設は大自然の中で日常を離れて愛犬とのんびり過ごすのに最適。とってもわんこファーストだった素敵なお宿をレポートします。

チェックインから感じる“わんこファースト”な空気

お部屋に到着するとまず目に飛び込んできたのれん
【DOGVILLA KYO-TAMBA 木都】があるのは京丹波ICから車でわずか3分の場所。大自然に囲まれた静かな場所でありながら交通の便は◎という好立地です。到着後は受付棟でチェックイン手続きをしますが、狂犬病と混合ワクチンの接種証明の提示と同意書へのサインが必要なのでお忘れなく。ただし、高齢などの理由で混合ワクチンが打てない場合は、共有ドッグランの利用は制限されるものの、専用ドッグランは利用可能! このあたりの対応からも、他のわんちゃんとのトラブルを防ぐための徹底とやさしい配慮が感じられました。

全棟独立型のヴィラタイプのお部屋

我が子たちの名前が書かれたウェルカムボードと記念撮影
お部屋に到着するとまず目に飛び込んできたのがのれんです。愛犬と飼い主が手を取り合うイラストに思わずほっこり。さらに我が子たちの名前が書かれたウェルカムボードが待っていて嬉しくなりました。

床暖房完備で冬でもぬくぬくのお部屋

床暖房完備で冬でもぬくぬく

今回宿泊したのは「105 榧(Kaya)」のお部屋。定員2〜5名で、ダブルベッドが2台備わったゆったり設計。室内には床暖房がほどこされていて冷え込む夜でも暖かく過ごすことができました。床暖の上では、わんこ達が安心しきってスヤスヤお昼寝している姿も見られてまるで自宅のよう! 旅先でも緊張せずにくつろげるのは大事なポイントですよね。

お部屋のテーブルの上にはウェルカムアフタヌーンティーのサービスが用意されていて、栗や黒豆を使った京丹波らしいおやつ3種と黒豆茶でほっと一息つくことができました。細やかな心配りが嬉しかったです。
お部屋のテーブルの上にはウェルカムアフタヌーンティーのサービスが

ベッドもわんこOKなのが嬉しい

ベッドもわんこOK

お部屋にはトイレシートやウェットティッシュなどの衛生用品をはじめ、わんこアメニティの用意もばっちり。もちろんお部屋の床はわんこが滑らないように工夫されていましたし、何よりベッドで一緒に寝てOKなのが嬉しい! 粗相が心配な子はマナーパンツを着用すると安心だと思います。

雨でも安心のプライベートラン!

お部屋の外は専用ドッグラン
専用ドッグランなので人見知りや場所見知りする子でも安心!

お部屋の外は専用ドッグランになっていて、好きなときに好きなだけ遊ばせてあげられるのも魅力的。人工芝なので足も汚れにくく、雨の日でも遊べるようにと屋根付きスペースがあるのに感動しました。専用ドッグランなので人見知りや場所見知りする子でも安心! どんな子でも気兼ねなく遊べる環境が整っているのは嬉しいです。

冷えた足を温める専用足湯テラスつき

足湯テラス愛犬と一緒に湯の温もりに浸るひととき

寒い冬にドッグランで遊ぶのはつらい…? なんて心配もありません! なぜならお部屋には専用の足湯テラスが完備されてるのです。愛犬が遊ぶ姿を眺めながらの足湯体験も贅沢ですが、ここでは愛犬を抱っこしながら足湯を楽しむことも可能。愛犬と一緒に湯の温もりに浸るひとときは、この宿ならではだと思います。

もちろん広々としたお風呂も完備されています。アメニティもホテル並みに充実していて、スリッパ、シャンプー類、歯ブラシ、コットンセット、パジャマまでしっかり完備。何かと荷物が多くなる犬連れ旅なので、少しでも手荷物を減らせるのは嬉しいですね。
広々としたお風呂

わんこも人も喜ぶ“食”のおもてなし

夕食は京鴨鍋プランをセレクト
京鴨鍋

楽しみにしていた夕食は、京鴨鍋プランをセレクト。京丹波で採れた旬の野菜と、柔らかくて臭みのない京鴨を、あっさりとコクのある特製出汁で煮込んだ逸品はお箸が止まらなくなる美味しさ。出汁をしっかり吸った〆のうどんまで、体に染み入る美味しさでした。

わんちゃんには、「わんわんプレート」が用意されているのも嬉しいポイント。チキンステーキにブロッコリーソース、オムレツ、牛すじと野菜のスープ、さらにかぼちゃのカップケーキまで付いたごちそうメニュー。見た目も華やかで、グーティティの食いつきも抜群だったのはいうまでもありません!
わんちゃんには、「わんわんプレート」

朝からおばんざいが楽しめるわっぱ弁当

朝食はおばんざいとメインが詰まったわっぱ弁当

朝食は、彩り豊かな6種のおばんざいとメインが詰まったわっぱ弁当。京丹波産コシヒカリを使ったおにぎり or 日替わりパンから選べるので和食派も洋食派も満足できること間違いなしです。私はおにぎりを選びましたが、見た目もとってもかわいくて朝からご機嫌でした。

最後の最後まで感動のおもてなし

チェックアウト時にいただいた「ありがとうBOX」

チェックアウト時に驚いたのはグーティティがいただいた「ありがとうBOX」。愛犬用のおもちゃだけでなく、滞在中に撮ってもらった記念写真などが入ったスペシャルギフトなのです。これまでウェルカムギフトはもらったことありますが、この記念サプライズははじめて。箱を開ければいつでもこの日が思い返せる素敵なサプライズでした。

わんこ救命の資格まで!? スタッフの安心感も抜群

フロントの壁一面に貼られた「PET SAVER」の賞状

素敵な滞在の思い出とともに印象に残っているのがフロントの壁一面に貼られた「PET SAVER」の賞状。【DOGVILLA KYO-TAMBA 木都】のスタッフさんは全員がペット救急救命の講習を受けていると聞いて驚きました。ホスピタリティだけでなく安心感と信頼まで揃ったまさに“わんこファースト”な宿だと思います。

愛犬との時間が、特別な“旅の記憶”になった【DOGVILLA KYO-TAMBA 木都】での滞在。毎年記念日に訪れて「去年はこうだったね」なんて話をしたくなる素敵なディスティネーションでした。また、グランピングはちょっとカジュアルすぎると思っている人にもここならホテルライクな滞在ができるので満足してもらえるはず。家族の大切な記念日の行き先候補としてチェックしておいて欲しいお宿です!
愛犬との時間が、特別な“旅の記憶”になった【DOGVILLA KYO-TAMBA 木都】

今回ご紹介した、ペットと一緒に泊まれるお宿の詳細ページはこちら

※本記事は、DOGVILLA KYO-TAMBA 木都とのタイアップにより作成されたものです。記事には、体験者の所感、感想が含まれます。最新の情報は詳細ページなどでご確認ください。