わんちゃんと一緒にお泊まり!
ペットと旅行 体験記
#PR
愛犬旅もここまで来た!
「グランデオーベルジュリゾート 富士忍野」で至極の休日

観光名所として人気の「忍野八海」からすぐの場所に2025年4月12日グランドオープンした「グランデオーベルジュリゾート 富士忍野」。ふわりもインフルエンサーとして、オープン前に一足先にお邪魔してきました。お食事、温泉、ドッグラン…愛犬旅に欲しいものがすべて揃った、極上のデスティネーションをレポートします!
目次
到着時から胸が高鳴る、高級感あふれるエントランス
重厚感のある漆黒の建物が印象的な「グランデオーベルジュリゾート 富士忍野」。エントランスをくぐると暖炉とその奥に螺旋階段が見え、高級感のある設えに到着早々ワクワクが止まりません。しかもチェックイン時からわんちゃんはオンリードで歩行OK。スタッフの方々も「ふわりちゃん、楽しんでいってくださいね」と優しくお出迎えしてくれました。
わずか4室のみ。広さと景観が魅力のゲストルーム
「グランデオーベルジュリゾート 富士忍野」のゲストルームは全4室。4名まで宿泊可能なスイートルームが1室、3名まで泊まれるスーペリアが3室用意されています。スーペリアでもなんと94㎡の広さがあり、とっても広々! メインルームまでは廊下でつながるアプローチが設けられており、ゆとりある造りがとても気に入りました。
シックで落ち着くインテリアも素敵ですが、なんといっても大きな掃き出し窓から見える景色は圧巻。池の奥には滝が流れ、まるで一枚の絵画のような景色が広がっています。室内は暗めの照明になっていますが、窓からはたっぷり日差しが入り込みぽかぽか。テラスに向けて置かれたデイベッドでのお昼寝は至福の時間です。
自然に溶け込む半露天風呂
全室に専用の浴槽が完備されており、好きな時にゆっくりとお湯に浸かることができます。大きな窓を開ければ、自然と一体になれる半露天風呂としても楽しめます。冷たい朝の空気を感じながらの朝風呂は、まさに贅沢なひととき!洗い場が2つ設置されているので、家族やカップルで一緒にくつろぐこともできます。
アメニティがホテル並みに揃っていたのも大きなポイント。スキンケア用品だけでなくダイソンのドライヤーが用意してあるなど、細かなところまで“快適さ”を追求したおもてなしが嬉しいです。洗面所はダブルボウル仕様なので、朝の忙しい時間帯でも“支度待ち”をする心配ゼロなのは大きなポイントだと思います。
愛犬へのおもてなしも一流クラス!
ここまでは飼い主が歓喜したことを並べてしまいましたが、もちろん「ドッグオーベルジュ」を掲げるお宿なので愛犬へのおもてなしも充実。ひとつひとつ丁寧に手作りされたドライフルーツに始まり、ラウンジには愛犬用アイスまで! 飼い主向けのソフトドリンクも用意されており、ラウンジでのんびりと贅沢な時間を過ごせました。
夏には水遊びも!贅沢すぎるドッグラン
敷地内には4組のゲストだけで使うには贅沢すぎる広さドッグランが。ふわりも嬉しそうに猛ダッシュ! この日はオープン前の訪問だったため地面は土でしたが、現在は芝生が敷かれ、さらに快適な環境となっています。ドッグラン中央には小さな水遊び場もあるので、暑い季節は愛犬も大喜び間違いなし! 汚れてもいいように足洗い場も完備されているので安心です。
愛犬と楽しむ絶品フルコース
私たちが一番楽しみにしていたのが、オーベルジュならではのお食事。否が応でも期待値のハードルが上がってしまうのですが…見事に超えてきました。オマール海老(私はアレルギーのためあわびに変更していただきました)から始まる前菜に、フィルムを開ける工程も楽しいフォアグラ。そしてとろけるような柔らかさのステーキ。ひとつひとつ盛り付けも彩りもこだわっていて、お皿が運ばれてくるたびにうっとり。ワインとのペアリングが楽しめるようにワインリストも充実していて、セラーも完備。こんなゆったりした時間を愛犬と一緒に過ごせるなんて、愛犬旅もいよいよここまで来たかと感動せずにはいられないのでした。
愛犬もひとりのゲストとしてお席を用意
お食事はレストランでの提供になりますが、ゲストは4組だけなのでとっても静か。まるで高級レストランで食事をしているような感覚さえ覚えるシチュエーションです。そんな贅沢な時間をさらに記憶に残るものとしてくれたのが「ふわりシート」。なんとテーブルにはふわり用のカトラリーが用意されていて、専用シートが用意されていたのです。床でも食べられるように専用の食器台も準備されていましたが、ふわりも席に座って私たちと一緒にお食事を堪能。飼い主と対等に迎え入れてもらえたのが本当に嬉しかったです。
もちろん愛犬メニューも羨ましくなるほどの本格派。アレルギーや嗜好に合わせて選べるように10種類以上のメニューが用意されていたのには驚きました。デザートメニューも充実しているので記念日など特別な日の利用にもぴったりです。
朝ごはんは体が喜ぶほっこり和食を
朝食はあったかいお味噌汁がココロに染みる和食。お魚にちょっとずつ食べられるおかずがズララリ。どれも美味しかったのですが、MVPはデザートのプリン! シェフが手作りされているこちらは、なめらかで濃厚な味わいでコーヒーとの相性も抜群! 窓から見える景色も美しく、朝から幸せ気分をたっぷりチャージできました。
もちろんふわりには夜とは違ったメニューをオーダー。昨晩から美味しいもの続きだったふわりさん、舌が肥えてしまって帰宅後はカリカリ拒否だったことは言うまでもありません…。
外国人で賑わう忍野八海
チェックイン後は車で3分ほどの忍野八海へ。あまりの外国人観光客の多さに入り口あたりで早々に引き返してしまいましたが、富士山が綺麗に見えたので大満足(笑)。しっかり散策したいという方は、朝の早い時間に訪れることをおすすめします!
お部屋でのんびりくつろぎたい方にぴったりの旅先
ドッグランで遊んだり、お宿のまわりをお散歩したりしたあとは、お部屋でのんびり、ゆったり。お昼寝をして、温泉に浸かって、心尽くしの食事をいただく——そんな贅沢すぎる時間がここには流れていました。
客室のベッドはわんちゃんNGですが、愛犬用ベッドが用意されているので、ふわりも満足そうにぐっすり就寝。
日頃の疲れを癒す、ちょっと特別な旅先を探している方にぴったりのリゾートです。
今回ご紹介した、ペットと一緒に泊まれるお宿の詳細ページはこちら
※本記事は、グランデ オーベルジュリゾート富士忍野とのタイアップにより作成されたものです。記事には、体験者の所感、感想が含まれます。最新の情報は詳細ページなどでご確認ください。