【2024年】愛犬と初詣はできる?関東のおすすめ神社&お寺12選

ダックスと迎えるお正月(イメージ)

「2024年の初詣は、関東エリア内のお寺か神社で、愛犬を連れて参拝したい」と願う飼い主さん向けに、ペット可の神社・お寺をご紹介します。愛犬と一緒にどこへ初詣に行こうか悩んでいるときの参考にしてみてください。新年の記念すべきイベントになりますように!

お寺や神社を参拝するときの『基本的なマナー』

お寺や神社を参拝するときの『基本的なマナー』
ペットを連れて神社やお寺に初詣に行くときの基本的なマナーをご紹介します。

お寺や神社はペットNG?

四足歩行の犬は穢れ(けがれ)があるなどの理由から、基本的に神社やお寺は犬だけに限らずペットの参拝を不可としています。ですが、近年では「犬・猫も家族の一員」と考えることが当たり前となり、ペットの同伴を許可する神社やお寺が増えてきました。

ペットのお守りや絵馬、さらには祈祷や七五三といったイベントなど、ペットにやさしい神社やお寺もあるようです。

ペットを同伴するときのマナーとは?

  • 本堂や建物内に入ってはいけない
  • 歩かせる場合はリードを短く持つ、大人が持つ
  • 境内で排せつをさせない
  • 吠えてしまう、犬が落ち着かないときは境内から出る
  • 屋台の近くには寄らないようにする

神社やお寺は、決してドッグファーストではないという認識を持っておきましょう。「ペット連れ参拝禁止」の神社やお寺が増えないよう、愛犬を連れていく際はマナーをきちんと守りましょう。

また、神社やお寺によっては公式サイトに「ペット同伴についてのルール」を記載しています。そちらも確認しておくことが大切です

【東京】関東で愛犬と初詣におすすめの神社・お寺

市谷亀岡八幡宮

市谷亀岡八幡宮出典:Instagram(@yumiko_sumire)
撮影:Instagram(@wanwan_oshanpobu)

市谷亀岡八幡宮では、犬・猫の他にもウサギ、小鳥といった小動物や山羊、ミミズクなども飼い主さんと初詣OK。ペットを連れての初詣は期間が定められており、同伴する場合は予約が必要です。

「令和6年 ペットと一緒の初詣」は、既に11/1から予約が始まっています。期間は1月13日(土)からで、1時間ごとに20組が入れます。人気があり予約がすぐに埋まってしまうので、ペットの祈願を希望する方は急ぎましょう。

<施設情報>

所在地 東京都新宿区市谷八幡町15
電話番号 TEL/03-3260-1868
駐車場 あり
アクセス 【電車】JR/東京メトロ有楽町線・南北線、都営新宿線「市ヶ谷駅」すぐ
公式サイト https://www.ichigayahachiman.or.jp/

四谷須賀神社

四谷須賀神社出典:Instagram(@jungae_boo)

須賀神社は、映画「君の名は。」のラストシーンが描かれた有名な階段のある神社として知られています。五穀豊穣・厄除開運・縁結びなど、いろいろなご利益をいただける神社です。

お守りの種類が豊富で、ペットの健康長寿や交通安全を願う方におすすめなのが「ペット守」。ちりめん生地で作られた肉きゅう柄の可愛いお守りです。

また、四ツ谷という立地から外国人の参拝客も多く、公式サイトでも英語での説明文の他に中国語と韓国語の表記があります。ペットにも優しく、国際色豊かな神社でもあります。

<施設情報>

所在地 東京都新宿区須賀町5番地
電話番号 TEL/03-3351-7023
駐車場 あり(神社下の階段)
アクセス 【車】外苑東通り左門町信号が目安
【電車】JR中央線快速・総武線各駅停車「四ツ谷駅」より徒歩10分/地下鉄丸の内線・南北線「四ツ谷駅」より徒歩10分/丸の内線「四谷三丁目駅」より徒歩7分
公式サイト https://sugajinjya.or.jp

神田明神

神田明神出典:Instagram(@sasuke.japanese.shiba)

東京の中心部の神田、旧神田市場、日本橋、秋葉原、大手丸の内などの総氏神様でもある神田明神。都内屈指のパワースポットとしても有名で、初詣には毎年30万人以上が参拝に訪れます。境内はリードOKですが、混雑時はカートやスリング、抱っこで参拝しましょう。

交通安全・健康を祈願するペット用お守りは、首輪やお散歩バッグに付けられるチャーム型!オンラインでも購入可能です。

<施設情報>

所在地 東京都千代田外神田2-12-6
電話番号 TEL/03-3254-0753
駐車場 周辺にコインパーキングあり
アクセス [車]首都高速都心環状線「神田橋出入口」
[電車]中央線・総武線「御茶ノ水駅」から徒歩5分/京浜東北線・山手線「秋葉原駅」から徒歩7分
公式サイト https://www.kandamyoujin.or.jp/

武蔵御嶽神社

武蔵御嶽神社出典:Adobe stock

武蔵御嶽(むさしみたけ)神社は、ニホンオオカミを「おいぬ様」として祀るパワースポットとして人気のある神社です。愛犬のご祈祷もありますが、お正月は1週間ほど休止します。愛犬のお祓いを行う「犬形代」のほか、「わんこのお守り」や「ペット守り」もあります。

武蔵御嶽神社は御岳山の山頂にあるため、ケーブルカーに乗るのがおすすめ!愛犬と同乗する場合は、最後尾車両で1メートル以内のリードを着用しましょう。御岳山駅から神社までは6~7分ほどの舗装された平坦な道ですが、その後は急な坂道になり約330段の階段が現れます。神社からの眺めは抜群なため、新年からすがすがしい気分になれるでしょう。

<施設情報>

所在地 東京都青梅市御岳山176番地
電話番号 TEL/0428-78-8500
駐車場 ケーブルカー「滝本駅」近くにあり
アクセス 【電車】JR御嶽駅→御岳登山鉄道ケーブルカー御岳山駅下車→徒歩25分
【車】高速中央道「八王子IC」第2出口→国道411号線を青梅方面へ約50分
公式サイト http://musashimitakejinja.jp/kito/wanchan/

【神奈川】関東で愛犬と初詣におすすめの神社・お寺

座間神社

座間神社出典:Instagram(@3i3ihana)

座間神社の敷地の一画にある「伊奴寝子(いぬねこ)社」は、全国でも珍しいペットのための神社です。ペットの健康長寿や無病息災、開運招福などにご利益があるとされています。

ペット用のお守りが豊富に用意されているほか、ペット用おみくじ、ワンちゃん・猫ちゃん型のデザインの絵馬も。また、境内にある犬の像を手の平でさすると願いが叶うといわれているので、訪れた際にはぜひ撫でてみてくださいね。

境内に続く座間公園は箱根の山々を望む絶景スポットのため、初詣の後にはお散歩してみるのもおすすめです。

<施設情報>

所在地 神奈川県座間市座間1-3437
電話番号 TEL/046-251-0245
駐車場 神社前階段下に駐車場あり/第2駐車場あり
アクセス 【車】圏央道「厚木PAスマートIC」より10分/東名海老名ICより15分
【電車】小田急線「相武台前」から神奈中バス「座間」下車後、徒歩2分
公式サイト http://www.zamajinja.or.jp/

円覚寺

円覚寺の境内で一休みするポメラニアン出典:Instagram(@macaron1213)

鎌倉四大寺の1つである円覚寺は、歴史ある雰囲気が魅力的なペットと参拝できるお寺です。きちんとルールを守れば境内を歩かせてもOKで、敷地がとても広いのでワンちゃんと一緒に歩くとかなりいい運動になりますよ。

ペットを連れている場合は建物への拝観はできませんが、苔むすの石塀や木壁、竹林の中でのお散歩は神聖な気分になり初詣にぴったり!心が浄化されるような感覚を味わえる、大人気のパワースポットです。

交通安全・健康長寿を祈願するペット用のお守りは、裏側に連絡先を記入する欄があり、首輪に付けることができます。

<施設情報>

所在地 神奈川県鎌倉市山ノ内409
電話番号 TEL/070-4115-1994(8時~16時)
駐車場 周辺にコインパーキングあり
アクセス 【車】 横浜・横須賀道路「朝比奈IC」下車20分
【電車】JR横須賀線「北鎌倉駅」下車徒歩1分
公式サイト https://www.engakuji.or.jp/

【千葉】関東で愛犬と初詣におすすめの神社・お寺

 愛育神社

愛育神社出典:Instagram(@kinako_10_23)

日本初のペット専用神社として2009年に開かれた愛育(めぐし)神社。ペットに特化している神社なので愛犬家の間では人気が高いです。初詣の参拝は自由ですが、ペットのお祓いとご祈禱は電話による完全予約制となっています。

ペット用のお守りは、6種類と豊富!神社敷地内の自動販売機で販売されていますが、参拝が難しい人にはなんと郵送でも購入が可能です。

<施設情報>

所在地 千葉県長生郡白子町2366-18
電話番号 TEL/0475-33-1703
駐車場 あり(約5台)
アクセス 【車】九十九里有料道路「白子IC」→県道30号および県道31号経由で約18分
公式サイト https://megushijinjya.com

成田山新勝寺

成田山新勝寺出典:Instagram(@dantetito_iggy0820)

有名な成田山新勝寺もペット可で参拝できるとして人気があります。リードを繋いでいれば、境内をワンちゃんと歩いてもOK。ただしペット連れの場合、建物内や隣の成田山公園への入場はNGです。境内はとても広く、階段が多いのでかなりの運動量になるはず!

また、表参道にはペット可の飲食店や食べ歩きなどもできるため、参拝後も楽しめます。

<施設情報>

所在地 千葉県成田市成田1番地の1
電話番号 TEL/0476-22-2111(8時~16時)
駐車場 周辺に多数あり
アクセス [車] 東関東自動車道「成田IC」下車
[電車] JR「京成成田駅」から徒歩10分
公式サイト https://www.naritasan.or.jp

【栃木・茨城】関東で愛犬と初詣におすすめの神社・お寺

佐野厄除け大師

佐野厄除け大師出典:Instagram(@moru0101)

関東三大師のひとつである佐野厄除け大師では、通年で厄除けなどのご祈祷をペットと一緒に受けられます。愛犬の健康長寿や厄除けに訪れる参拝客も多く、ご祈祷すると愛犬の名前入りの護摩札を授かることもできますよ。

<施設情報>

所在地 栃木県佐野市春日岡山2233番地
電話番号 TEL/0283-22-5229
駐車場 周辺に無料駐車場あり
アクセス 【車】東北自動車道「佐野藤岡IC」から約10分
【電車】JR両毛線「佐野駅」より徒歩15分
公式サイト https://sanoyakuyokedaishi.or.jp

大宝八幡宮

大宝八幡宮出典:Instagram(@73.wave.73)

関東最古の八幡様である大宝八幡宮でもペット可で参拝OKです。ただし、建物内には入れないので注意しましょう。初詣の時期には鳥居の近くには屋台が並び、大勢の参拝客が訪れるため、愛犬の安全対策に気を配ってくださいね。

ペットお守りは水色とピンクの2色が販売されていて、初穂料は600円。犬・猫用があり、健康・安全・長寿を願うお守りです。かわいいお守りだと人気があります。

<施設情報>

所在地 茨城県下妻市大宝667
電話番号 TEL/0296-44-3756
駐車場 近隣施設の駐車場が無料で利用可
(大宝保育園・ゑびすや・なべや菊花園)
アクセス 【車】常磐自動車道「谷和原IC」より約40分、圏央道「常総IC」より約20分
【電車】関東鉄道常総線「大宝駅」より徒歩3分
公式サイト https://www.daiho.or.jp/index.html

【埼玉・群馬】関東で愛犬と初詣におすすめの神社・お寺

朝日氷川神社

朝日氷川神社出典:Instagram(@_deartic)

ペットも大切な家族の一員として、健康長寿祈願・除災招福・病気平癒などのお祓いをしてくれる朝日氷川神社。お祓いは完全予約制です。御祈祷後はお神札、飼い主用とペット用御守りと神様からおやつが授与されます。

朝日氷川神社の本殿裏にある御神木に抱きつくことで「穢れを落とし、大いなる力をいただける」と伝えられています。しめ縄より下であればペットも抱きつきOKなので、ご利益をいただきましょう。

<施設情報>

所在地 埼玉県川口市朝日1-3-15
電話番号 TEL/048-222-4437(AM9~PM5)
駐車場 神社近くにあり
アクセス 【電車】埼玉高速鉄道「南鳩ヶ谷駅」から南西に約1km/JR京浜東北線「川口駅」東口から「川01」朝日3丁目行 国際興業バスにて「樋の爪バス停」→西側へ約300m
公式サイト https://www.asahi-hikawa.net/

冠稲荷神社

冠稲荷神社出典:Instagram(@1126mon)

日本七社のひとつである冠稲荷神社は、縁結びや子宝・安産・子育て・健康長寿をご神徳としています。

ペットのご祈祷も行っています。ご祈祷を希望する場合は電話での問合せ、または当日受付も可能とのこと。お正月期間中も時間内に来社すれば受付OKだと、公式サイトに記載されていたので初詣の一大イベントになるかもしれませんね。

また、人間用とペット用がセットになった肉球の模様が愛らしいペットお守りも販売されています。尚こちらの神社ではクレジットカード決済が可能です。

<施設情報>

所在地 群馬県太田市細谷町1番地
電話番号 TEL/0276-32-2500(社務所)
駐車場 神社近くに共有駐車場あり
アクセス 【車】北関東自動車道「伊勢崎IC」より約25分/東北自動車道「館林IC」より約40分/関越自動車道「東松山IC」より約40分/東北自動車道「佐野藤岡IC」より約45分
【電車】東武伊勢崎線「太田駅」より約15分/東武伊勢崎「細谷駅」より約5分
公式サイト http://kanmuri.com

2024年の始まりは愛犬と初詣に行こう!

関東で愛犬と一緒に初詣できる人気のお寺や神社をご紹介しました。愛犬も大切な家族の一員ですから、初詣に連れて行きたいと思うご家庭は多いことでしょう。

最近では犬のお祓いやご祈祷をしてくれたり、ペット用の御守りが買えたりする神社も増えてきました。ただし、お正月期間中のお寺や神社は大変混みあいます。怖がりのワンちゃんや、排せつの不安があるワンちゃんには、それぞれ最適な対応をしてあげてくださいね。

初詣が2024年始まりの楽しいイベントになるとよいですね!